家事しながらできる英語勉強方法3選!【主婦の勉強時間確保に】

当ページのリンクには広告が含まれています。

仕事や育児と勉強を両立させようとすると時間がない…
家事しながら英語を勉強する方法ってないかな?

そんな方のために、家事しながらでもできる英語勉強法を3つ紹介します。

最初に言ってしまうと、その3つとは以下です。

  • 聞き流し
  • シャドーイング
  • 独り言

わたし自身、仕事もありつつ子育てはワンオペなので、勉強時間の確保はいつも大きな課題です。

ですが、家事をしながらの時間も有効活用することで、TOEIC885点を取得できました。

ゆきのん

家事しながらでも、勉強できることはあります。
たとえ机に向かって勉強する時間が取れなくても、家事中に少しでも触れられるとモチベーションが途切れにくいです。

この記事でわかること
  • 家事しながらでもできる英語勉強方法
  • 家事中におすすめの音源

わたしの体験談も交えつつ解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。

目次

家事しながらでもできる英語勉強法3つ

家事しながらだと基本的に手は使えないので、耳と口をメインに使った勉強法になります。

家事と一口に言っても、負担レベルはさまざま。

例えば、料理中は意識が完全に勉強に向くと危ないですし、洗濯物たたみは頭をあまり使わなくてもできますよね。

自分の得意不得意によっても変わると思うので、やりやすい勉強方法を試しながら見つけましょう。

できることは以下の3つです。

  • 聞き流し
  • シャドーイング
  • 独り言

1つずつ解説していきます。

聞き流し

英語の音声を聞くのが、1番手軽でやりやすい勉強法です。

でも聞き流すだけは効果ないって聞いたことがあるけど…

ゆきのん

全く理解できない音声を聞いても効果は薄いですが、8割くらい理解できる音声なら効果があります!

外国語学習の科学」という本の中でも、以下のように書かれています。

リスニングは、聞いても20パーセントしかわからないような教材を聞くより、80パーセント以上わかる教材を何度も聞いたほうが効果があります。インプットを理解することが言語習得のカギですから、わからないものを聞いても効果は低いのです。

「外国語学習の科学」白井恭弘著 より

インプット(英語を聞く・読む)は語学学習には絶対必要なものです。「英語学習の科学」という本でも以下のように書かれています。

英語を習得するには、大量のインプットを受けることが欠かせません。リスニングやリーディングによるインプットがなければ、新たなことばは一切頭の中に入っていきません。そのため、リスニングは英語学習の基礎基本です。

「英語学習の科学」中田達也・鈴木祐一編 より
ゆきのん

つまり、理解できる音声を大量に聴くのが良いということですね。

大量のインプットが大事なら、毎日必ず発生する家事時間を活用して聞き流しをするのはとても良いことですよね。

ワイヤレスイヤホンを片耳だけ入れて聴くと、英語は聴きやすい上、子どもの声もちゃんと聴けるのでおすすめです。

勉強用なら安いもので充分なので、持っていない方はこの機会にぜひ!

Amazonのランキング上位で、2,000円以内で買えるものもありますよ。

>>Amazonのランキングを見てみる

シャドーイング

せっかく英語を聴くなら、聞こえてきた音声を真似して口に出す「シャドーイング」もおすすめです。

洗濯物を干す・たたむ時間や、掃除中など頭をあまり使わずにできる家事の間だとやりやすいです。

ゆきのん

完璧にやろうとすると集中力を使うので、最初はできる範囲からやってみましょう

シャドーイングの詳しいやり方は「シャドーイングで効果が出るまでの期間は?効果的なやり方とコツも紹介」の記事で解説しています。

独り言

話す力をつけたいなら、英語で独り言を言うのも良い練習になります。

1人でブツブツ言うだけなら、間違っても何も恥ずかしくありません。

正しい英語かどうかは気にせず、まずは口に出してみましょう。

具体的には、

  • 今日の予定やできごと
  • 目に見えるもの
  • 今やっていること

などをしゃべってみると、身近な話題について話す力が鍛えられます。

どうしても単語がわからなかった、気になる、というものだけ手が空いた時に調べてメモしておくのもおすすめ。

自分がよく使いそうな、自分だけの単語帳ができあがりますよ。

家事しながらの英語勉強に向く音声の選び方

英語を聴けば良いのはわかった。
でも何を選べば…?

ゆきのん

選ぶポイントは以下3つです。

  • 自分のレベルに合っているか
  • 音声を流しっぱなしにできるか
  • 楽しめるか

自分のレベルに合っているか

先ほども書いたように、全く理解できない音声を聴くだけでは効果はありません。

8割ほど理解できるレベルの音声を選びましょう。

聴いてみて理解できないと思ったら、どんどん新しい音声へ!

ゆきのん

英語の音声は数限りなくあるので、次々切り替えても大丈夫。

音声を流しっぱなしにできるか

数分の音声だと、そのたびに次の音声を再生する操作が必要になりますよね。

料理中など手が汚れているときは、すぐ操作できないこともあります。

なので一度再生ボタンを押したら流しっぱなしにできるのが理想です。

  • 1つの音声が長いか、短い音声を連続再生できる
  • バックグラウンド再生ができる
  • リピート再生ができる

この中のどれかに当てはまるものだと良いでしょう。

楽しめるか

内容的に興味の持てるものを選ぶのも大事です。

つまらない音声を毎日ずっと聴くのって、かなりの苦行です。

ゆきのん

家事×つまらない音声って、何の修行?って感じですよね…
楽しく聴ければ、家事も少しは楽しくできそうじゃないですか?

TOEICの受験日が近いならTOEICの音声を聴くのが良いと思いますが、そうでない時にあまり内容のないものを聴き続けると高確率で飽きます。

理想は、

  1. 内容がおもしろい
  2. それを聴いて理解できるのが嬉しいし、より楽しい
  3. もっと聴きたい!

こんな良い循環を作れること。そのために具体的には、

  • ストーリー性のあるもの(物語など)
  • 特定のテーマについて話したもの(ニュースなど)

だと楽しく聴きやすいです。

ゆきのん

先が気になる!もっと聴きたい!と思えるものが見つけられると最高です

家事しながらの英語勉強におすすめの教材・アプリ7選

車通勤中でも使いやすい、具体的なおすすめの教材・アプリを7つ紹介します。

気になるものをタップすると詳しい説明に飛べます。

ゆきのん

すべて使ったことがありますが、どれか1つ選べと言われたら、わたしのおすすめはAudibleです!

Audible(オーディブル)

とりあえず1回試してみて損はないのがオーディオブック。

オーディオブックとは、本の朗読が聴けるサービスです。

いろんな会社が提供していますが、Amazonが提供しているオーディオブックのサービスが「Audible(オーディブル)」です。

オーディオブックは、

  • 自分の興味に合わせた内容が聴ける
  • 多少聞き取れないところがあっても、ストーリー性がある話なら追い付きやすい
  • 1冊聴くのに数時間。こまめに聴く音声を探す必要なし

こんなメリットがあり、家事しながら聴くにはとても相性が良いです。

オーディオブックのサービスは何社かありますが、Audibleの特徴は以下の通り。

  • 洋書の数が豊富!初級者~上級者まで楽しめる
  • 日本人作家の小説の英語版も有り
  • 無料体験期間が30日と長い

無料体験期間がたっぷりあるので、どんな感じか試してから有料で使うか判断できるのがありがたいです。

\30日間無料!/

いつでも解約できます

▶Audibleについてもっと詳しく知りたい方はこちら:Audibleは英語リスニング学習に使える?活用方法を詳しく解説

▶Audibleで聴けるおすすめの本:Audible聴き放題対象のおすすめ洋書20選【楽しむコツ付き】

audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)

もう1つオーディオブックのサービスでおすすめできるのが「audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)」。

洋書は少ないのですが、「ラダーシリーズ」という学習者向けの英語の本が60冊以上聴けます。

レベルは5段階あり、そのレベルに合った単語しか出てきません。

英語で何か楽しみたいけど、どれも難しくて…という人にはぴったりのサービスです。

ゆきのん

日本語の書籍も多いので、息抜きに日本語のオーディオブックを楽しみたい人にも良いです。

こちらも無料期間があるので、試してみてから判断ができます。

\今だけ30日間無料!/

無料期間延長は8/29まで!

※いつでも解約できます

audiobook.jp聴き放題対象のおすすめ洋書と楽しく聴くコツ【初心者OK】」の記事ではより詳しく解説しています。

YouTube(ユーチューブ)

無料で音声素材を探すなら、1番なじみがあるのはYouTubeですよね。

スマホやタブレットの通信量の心配がなければ、数も豊富にありますし、興味に合う音声も見つけやすいです。

英語学習者向けのおすすめチャンネルを紹介します。

1つだけ注意を…

英語の勉強法を解説してくれる動画も見たくなると思うのですが、そういう動画ってほとんど日本語ですよね。

ゆきのん

勉強法をいくら学んでも、実際に勉強しないと英語はできるようになりません!

いくらサッカーのテクニックを覚えても、実際に練習しないとできるようになりませんよね。それと同じです。

たまにモチベーションを上げるのに聴くのは良いですが、日本語メインの動画を見て勉強したつもりにならないよう気をつけましょうね。(自戒も込めて)

Podcast(ポッドキャスト)

Podcastがおすすめなのはこんな人。

  • ラジオ感覚で楽しみたい
  • 無料で聴きたい

英語学習者向けのPodcastも数多く配信されているので、選択肢が多いのも魅力です。

時間も数分~1時間前後のものまで幅広くあります。

番組によってはスクリプトがWEBサイトで公開されていて、単に聞き流すだけでなく復習や読み込みもしやすいのもありがたいポイント。

英語学習者向けの有名な番組をいくつか紹介します。

  • バイリンガルニュース
  • NHK WORLD RADIO JAPAN
  • Hapa英会話
  • 6 minutes English
  • RealLife English
ゆきのん

気軽に聴けるのが大きなメリットです!

abceed(エービーシード)

TOEIC対策をしたい人におすすめなのが「abceed(エービーシード)」。

有料機能もあるアプリなのですが、すごいことにTOEICの公式問題集の音声が無料で聴けるんです!

スクリプトは公式問題集自体を購入しないと見られませんが、

  • TOEICの音声に慣れたい
  • どのくらい聴き取れるか新しい音声を聴いてみたい

こんな方にはぴったりです!

ゆきのん

リスニングパートだけでなく、リーディングパートも音声化してくれています。

面倒な登録等も不要なので、TOEIC対策をしたい人はダウンロードしておいて損はないです。

abceed: 映画やドラマ/TOEIC®/英検®で英語学習
abceed: 映画やドラマ/TOEIC®/英検®で英語学習
無料
posted withアプリーチ

TED(テッド)

試験の問題はちょっと飽きてきちゃった…という中・上級者におすすめなのがTED。

様々な分野の専門家のスピーチを無料で聴けて、英語学習者には人気のある音声素材です。

1つのスピーチは5~20分くらい。

英語を使って興味のある分野の知識を深めたい人には最高です。

ゆきのん

わたしもお気に入りのスピーチは何十回も繰り返し聴いています

TED
TED
無料
posted withアプリーチ

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

長い時間英語を聴くのに慣れていない・難しすぎる人には、市販のテキストのCDを繰り返し聴くのをおすすめします。

自分が使っているテキストのCDでOKです。

ちょうど良い手持ちがない人には、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」がおすすめ。

短い日本語を聴いて、英語に直すだけなのですが、意外とこれがパッと出てきません。

ゆきのん

わたしはこの1冊をやり込んだ結果、基本的な会話は言葉が出て来やすくなりました

中学1年レベルの英文から始められるので、初心者にもぴったりです。

家事しながらの時間を有効活用して勉強時間を確保しよう

家事しながらできる英語勉強方法について解説してきました。

おさらいすると、できる勉強法は以下の3つ。

  • 聞き流し
  • シャドーイング
  • 独り言

おすすめの英語音声は以下の7つでした。

ゆきのん

大事なのは続けること!
色々お試ししながらやっていきましょう。

絶対に英語しか聴いちゃダメ!と思うとしんどくなってくるので、たまには息抜きのラジオや音楽も聴きつつ、続けていきましょう。

1日ちょっとずつでも積み重ねていけば、その分は力は蓄えられていきます。

ゆきのん

一緒に頑張りましょう!

家事以外のすきま時間を勉強に使う方法を「【実例】すきま時間で英語を勉強する方法9選!忙しい社会人でもできるコツ付き」の記事で書いています。

こちらも良かったら参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次