
audiobook.jpの聴き放題に洋書はあるの?
英語を聴く習慣をつけたくて。



英語学習者にはぴったりの本があります!
初心者にもおすすめです。
audiobook.jpで聴ける洋書の数は多くはありませんが、「Ladder Series(ラダーシリーズ)」という英語学習者向けの英語の本が50冊以上揃っています。
自分のレベルに合わせた本が選べるのがメリットで、わたしも通勤中や家事中によく聴いています。
- audiobook.jpで読める洋書のタイトル
- 洋書を楽しく聴くためのポイント
- Audibleとの違い
audiobook.jpを有効活用して、楽しく英語に触れる時間を増やしましょう!
\14日間無料/
※いつでも解約できます
audiobook.jpで聴ける洋書は60冊
audiobook.jpで聴ける洋書(英語)を数えてみたところ、60冊くらいでした。(2023.04現在)
主なタイトルとしては、以下のようなものがあります。
- Ladder Series(ラダーシリーズ)
- スピードラーニング
- 英語でちょっといい話ベストセレクション
ただ、学習参考書も含めるとトータル700冊ほどありました。物語など長い話を聞くのはまだ難しいという超初心者さんでも、参考書の音声を聴けるのは嬉しいですね。
どんな参考書があるかは後述します。



まずは特におすすめなラダーシリーズについて、詳しく解説します!
Ladder Series(ラダーシリーズ)とは、英語学習者向けの洋書シリーズ
ラダーシリーズは、使用する単語を限定して、やさしい英語で書き改められた、多読・速読に最適な英文リーダーです。
ラダーシリーズ特設サイトより
レベル1~5まであるので自分のレベルに合わせた本が選びやすく、英語初心者から「英語の本が読めた!」を体験できます。
レベル1:使用語彙1000語・TOEIC300~400点・英検4級
レベル2:使用語彙1300語・TOEIC400~500点・英検3級
レベル3:使用語彙1600語・TOEIC500~600点・英検準2級
レベル4:使用語彙2000語・TOEIC600~700点・英検2級
レベル5:使用語彙制限なし・TOEIC700以上・英検準1級以上
ジャンルも様々で、みんなが知っているような昔話や有名作、伝記などが揃えられています。自分の興味に合った本を選べると、より楽しく読めますよね。



自分のレベルがよくわからない方には「Santa
SantaはAIを使って自分に合ったTOEIC対策ができるアプリ。10問問題を解くとTOEICの予測スコアを出してくれるんです。精度は95%!
しかも無料なので、今の自分のレベルを測ってみたい人にはぴったりのアプリです。
\精度95%!3分でTOEICスコアを無料予測/
詳しくは「Santaアプリの特徴とTOEIC無料スコア診断の精度は?使用前の疑問を解決!」の記事で!
audiobook.jpで聴けるラダーシリーズは50冊以上
audiobook.jpでは、ラダーシリーズが50冊以上聴けます。
主なタイトル
- 美女と野獣(レベル1)
- 日本昔話 桃太郎ほか(レベル1)
- 星の王子さま(レベル2)
- 銀河鉄道の夜(レベル2)
- シャーロックホームズの冒険(レベル3)
- 怪盗ルパン傑作短編集(レベル3)
- スティーブ・ジョブズ・ストーリー(レベル4)
- そして誰もいなくなった(レベル4)
- 武士道(レベル5)



レベル5は数冊ですが、他のレベルは各10冊前後揃っています!
紙の本や電子書籍を準備して、読みながら聴くとより理解しやすいのでおすすめ。紙の本は大きめの本屋の語学コーナーにはあることが多いです。
その他の英語の本
ラダーシリーズの他にも英語で聴ける本は数冊ですがあります。
1つが「スピードラーニング
本当にただ聞き流しただけで話せるようにはならないので、シャドーイング(音声を聴いて真似して声に出す)をしながら聴くのがおすすめです。
「英語でちょっといい話ベストセレクション
英語のレベルはやさしめ。ゆっくり読んでくれるので、英語を聴くのに慣れてきた初~中級者におすすめです。
学習参考書
学習参考書は、TOEIC、単語帳、勉強法、英会話など様々な目的・レベルに合わせた本が揃っています。
主なタイトル
- 1日3分で英語がペラペラになる 加圧イングリッシュ
- 英単語ターゲット1900 6訂版
- 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
- 英語多読 すべての悩みは量が解決する!
- 村上式シンプル英語勉強法―使える英語を、本気で身につける
- TOEIC(R)L&Rテスト基本例文990選
- 起きてから寝るまで英語表現1000



勉強術の本を聴いてやる気をもらったり、単語帳の例文や英会話フレーズをシャドーイングしたりと様々な使い方ができます!
audiobook.jpアプリで聴き放題対象の洋書を探す方法
audiobook.jpのアプリで聴き放題対象の洋書を検索する方法を写真入りで説明します。








これで完了です!
audiobook.jpでは英語の本のみを選んで検索ができないため、韓国語や中国語など他の外国語の本も結果に出てきてしまいます。これはしょうがないと思ってください。



ラダーシリーズを読みたいときは、ステップ2の画面で検索窓に「ラダーシリーズ」と入れた方が早いです!
audiobook.jpで洋書を楽しく聴くためのポイント


耳だけで英語を理解するのは、けっこう難易度高めではあります。聴いてみたけどやっぱりよくわからない!と思い、わたしは過去に1冊も聴ききれず挫折してしまったことがありました。
楽しく聴き続けるためには、以下の4つのポイントを意識すると良いです。
- 1言1句理解しようとしない
- つまらない、わからないと思ったら次の本へ
- 最初は知っている話を選ぶ
- 聴けた時間を可視化する
1言1句理解しようとしない
すべてを理解しようとするのは、はっきり言って無理です!日本語でも、聞こえてくる話をすべて聴きもらさず理解していないですよね。
母語である日本語ですらそうなので、英語ではなおさら難しいです。なので大事なのは、すべてを理解することではなく話の流れがわかればOKくらいに考えておくこと。
1回目はおおまかなあらすじをつかみ、2回目はもう少し細かいところまで、と回数を重ねて理解していっても良い訳です。1回で完璧を求めず、力を抜いて楽しんでみてください。
つまらない、わからないと思ったら次の本へ
聴いていて、なんかつまらない、やっぱり理解できないと感じることもあるはず。そんな時はためらわず次の本を探しましょう!
つまらないと思ったまま聴いていても、やる気が減っていくだけです。(後半どんでん返しがないとも言えませんが…)



せっかくの聴き放題です!
つまらない1冊を聴き続けるより、次々選んだ方がお得です
最初は知っている話を選ぶ
知らない話を1から英語で聞いて理解するのは結構難易度が高いです。なので最初は特に、以下のどれかに当てはまる本を選ぶのがおすすめ。
- その本を読んだことがある(日本語・英語どちらでも可)
- あらすじを知っている
- その分野の知識がある
知っている話だと多少聞き取れない部分があっても、意味を推測しながら聴けるので迷子になりにくく、最後まで聴き通しやすいです。
聴けた時間を可視化する
audiobook.jpのアプリでは、自分がこれまで聴いたトータル時間と本の総額を見ることができます。
- 少しずつでも積み上げられてる!
- 月額の元が取れてる!
なんてことがわかるので、たまに見てみると楽しいです。現状はこれまでの累計しか出てこないので、好きな期間を選べるようになるようになればいいなと思っています。
アプリのホーム画面で「聴き放題で聴いた作品の合計金額が分かる!」というバナーをクリックすると、


このように再生時間と聴いた本の総額を見ることができます。


audiobook.jpとAudible、どっちが良い?
同じように洋書を聴けるサービスには、Amazonが運営しているAudible(オーディブル)もあります。洋書を聴くことを主な目的とした場合、どちらが良いか比較してみました。
![]() ![]() audiobook.jp | ![]() ![]() Audible | |
---|---|---|
聴き放題 料金 | (2023年9月1日~1330円) | 1080円1500円 |
無料体験 期間 | 8/29まで30日間! | 30日間 |
洋書の数 | 約60冊 | 4万冊以上 |
初心者 向けの本 | 約50冊 | 絵本や児童書等 1万冊以上 |
中級者以上 向けの本 | 少ない | 3万冊以上 |
学習参考書 | 600冊以上 | 1000冊以上 |
公式サイト |
聴ける洋書の数は圧倒的にAudibleが多いです。ただ、多い分自分のレベルに合った本を探すのが大変なのも事実。初心者ならなおさらです。
- audiobook.jpの方が、選択肢が少ない分本を探す時間は取られない。
- 次々おもしろそうな本を聴こうと思うなら、圧倒的冊数のAudible。
- 抑揚のある朗読で、話の世界に入りやすいのはAudible。(小説の場合)
- アプリの使いやすさはどちらも同じくらい。あまり気になることはない。
そこでおすすめなのは以下の流れ。
Audibleの無料体験をする
↓
うまく探せないと思ったらaudiobook.jpの無料体験をしてみる
↓
合う方のサービスを選ぶ
Audibleで30日間まずいろいろな作品を聴いてみて、難しすぎる・うまく探せないと思ったらaudiobook.jpを試してみてください。



両方の無料体験をすれば、1か月半0円でオーディオブックが楽しめます!
Audibleで聴けるおすすめの洋書は「Audible聴き放題対象のおすすめ洋書15選【初心者向けも】」の記事で紹介しています。こちらも参考にどうぞ。
audiobook.jp・Audibleの無料体験のやり方




聴きたい本を探せば聴き始められます!
audiobook.jpで初心者でも洋書を楽しもう
audiobook.jpは洋書数は少ないものの、初心者でも楽しめるラダーシリーズが揃っているのが大きなメリットです。
普通の洋書はまだ難しすぎるけど、英語を聴く時間を増やしたい!洋書を楽しんでみたい!という方は一度お試ししてみる価値あり。



14日間は無料で使えるので、迷うなら無料体験してみちゃった方が早いです。
英語の勉強から、英語を「使う」要素ができると勉強はより楽しくなります。ぜひaudiobook.jpを楽しく活用してください。
\14日間無料/
※いつでも解約できます
コメント