新着記事
-
【経験談】子育て・仕事・勉強を両立するための15のヒント
仕事と子育てしながらでも勉強をしたい。どうやって両立させれば良いかな…? この記事では、そんなお悩みを解決するための15個のヒントをお伝えします。 わたし自身、子育てと仕事と勉強の両立には5年以上試行錯誤してきました。 わたしの状況はこんな感じ... -
Audible聴き放題対象のおすすめ洋書15選【初心者向けも】
Audibleで洋書を聴いてみたいけど、おすすめはあるかな?リスニング力にはまだちょっと自信がないんだけど… 洋書を聴くのって、楽しく続けるのは最初は意外と難しいです。おもしろそうだと思って選んだ本なのに英語がさっぱり聴き取れなかったり、そもそも... -
CNN English Expressは難しい?おすすめ勉強法を解説
CNNEEって自分のレベルに合うかな?どうやって勉強したら効果的だろう? この記事ではそんな疑問にお答えします。 CNN English Expressは、試験の英語は聞き取れるようになってきているけど、生の英語はさっぱり…な人におすすめの音声付きの雑誌です。 わ... -
NHKポケット語学は効果ある?使ったレビューと口コミ・使い方を徹底解説
ポケット語学って英語の勉強に有効なアプリなの?スマホで簡単に英語力を上げられるのかな? そんな疑問にお答えします。 NHKポケット語学アプリは、すきま時間を使って少しでも英語に触れる時間を増やしたい人にはかなりおすすめのアプリです。特におすす... -
シャドーイングで効果が出るまでの期間は?効果的なやり方とコツも紹介
シャドーイングってどのくらい続ければ効果が出るの?なるべく早く効果を出したいんだけど… そんな疑問を解決します。 シャドーイングの効果が出るまでの期間は3か月が目安です。ただし、正しいやり方で継続するのが前提です。 この記事でわかること シャ... -
オーバーラッピングのやり方を丁寧に解説。初心者向けのコツも!
オーバーラッピングってどうやるの?なるべく簡単で効果的にやる方法を知りたい! こんなお悩みを解決します。 オーバーラッピングは、リスニング力アップにはぜひやってほしいおすすめの勉強法の1つです。 わたし自身、精読→オーバーラッピング→シャドー... -
精読をするメリットと具体的なやり方【実例ノート写真付き】
精読って言っても、いつも知らない単語を調べただけで終わってるな…他に何するの? なんとなく精読をしているだけではもったいないです。精読は、きちんとやれば正しく早く英文を読めるようになる、とても効果的な勉強法です。 この記事では、精読の効果と... -
すきま時間勉強・ながら勉強がはかどる!おすすめ勉強グッズ8選
すきま時間勉強や、他のことと並行して行うながら勉強は、 手軽に 思いついたらすぐ やりたいですよね。 準備にもたもたしていると、それだけで時間が過ぎちゃう… わたし自身、仕事・子育て・家事の合間に勉強しているのですが、勉強に取りかかりやすい環... -
定期的なふり返りで勉強をより効果的に!書き方と具体例も解説
ふり返りが大事ってよく聞くけど、何をしたら良いか実はよくわからない…他の人はどんなことをふり返ってるんだろう? そんなお悩みを解決します。 今の自分の状態と今後どうするかを確認するために、定期的なふり返りはかなり効果的です。 ただ、なんとな... -
【実例写真付き】成長が実感できる勉強記録の付け方・書き方【経験談】
勉強記録ってこんな書き方で良いのかな…書くことで勉強がはかどったり効果的になると嬉しいんだけど。 勉強はしているのに勉強記録は残していない方、なんとなく書いているだけの方、もったいないです。 勉強記録は効果的に勉強するための強い味方です! ...
12