新着記事
-
家事しながらできる英語勉強方法3選!【主婦の勉強時間確保に】
仕事や育児と勉強を両立させようとすると時間がない…家事しながら英語を勉強する方法ってないかな? そんな方のために、家事しながらでもできる英語勉強法を3つ紹介します。 最初に言ってしまうと、その3つとは以下です。 聞き流し シャドーイング 独り言 ... -
昼休み中に会社でバレずに勉強する方法4選【社会人の勉強時間確保に】
会社の昼休みを勉強時間に使いたい!でも周りの目が気になる… そんな方のために、こっそり勉強する方法を4つ紹介します。 わたし自身、英語は一切使わない会社で、昼休みに自分のデスクで英語の勉強をしています。 なんか言われたら嫌だな~と思いつつも、... -
Audibleは英語リスニング学習に使える?活用方法を詳しく解説
リスニングの勉強にAudibleってどうなんだろう?効果はあるのかな? こんな疑問にお答えするために、 Audibleが英語学習に向く理由 Audibleの活用方法 おすすめの洋書 について解説していきます。 リスニング力をアップするのに、英語をたくさん聴くことは... -
【体験談】車通勤中でもできる!英語勉強法3選とおすすめアプリ
車通勤中に英語の勉強ってできるの?電車やバス通勤なら色々やれそうなのに… そんなことを思う方のために、車通勤でもできる英語の勉強法を解説します。 通勤時間は毎日あるものですし、有効活用できるならしたいですよね。 ただ、電車やバス通勤とは違っ... -
スタディサプリ・abceed・Santaアルクどれが良いの?10項目で徹底比較!
TOEIC対策でアプリを使いたいけど、スタディサプリ・abceed・Santaアルクで迷ってる…どれが良いか教えて! そんな人のために、この記事では10項目で3つのアプリの違いを比較しました。 せっかく時間とお金をかけて使うアプリなので、コスパが良くてスコア... -
すきま時間に勉強できない原因はこれ!5つの理由と対処法を解説
すきま時間を使って勉強したいんだけど、なんかうまくいかない。何が悪いのかよくわからなくて… そんなお悩みを解決します。 忙しくても勉強したい人にとっては、すきま時間の活用はぜひともやりたいことですよね。 ただ、すきま時間勉強ならではのちょっ... -
【体験談】スタディサプリTOEICを忙しい社会人が使って分かったメリット・デメリット
スタディサプリTOEICって実際どうなの?という疑問に対して、仕事・家事・育児で毎日バタバタのわたしが実際に使ってみた感想や効果をまとめます。 結論はこれ! すきま時間を積み重ねるだけでも1日30分以上勉強できる! めちゃくちゃわかりやすい講義動画... -
【英語学習が続かない人へ】忙しい社会人でも独学で勉強を続ける方法をロードマップ化してみた
今度こそはと思うんだけど、なかなか勉強が続かない…つい忙しさを言い訳にしちゃって… わたしもこれまで何度挫折してきたことか…でも、コツさえ掴めばちゃんと続けられますよ! 仕事・育児・家事などのやらなくてはいけないこと、人付き合い、娯楽など勉強... -
【実例】すきま時間で英語を勉強する方法9選!忙しい社会人でもできるコツ付き
勉強したいけど、まとまった時間が取れない…いつ勉強すれば良いんだろう? そんなことを思う方へ、すきま時間を使った勉強のコツをたっぷりお伝えします。 仕事が忙しくて残業ばかり 子どもが小さくて家事・育児に追われている 仕事と家事・育児の両立をし... -
Santaアルク TOEIC無料スコア診断の精度は?口コミを集めてみた。
Santaアルクって何ができるアプリ?公式サイトにはスコア予測の精度95%って書いてあるけど、本当のところはどうなの? そんな疑問にお答えします。 Santaアルクは世界で400万人以上が利用しているAIによるTOEIC対策アプリです。問題を解くだけで無料でス...